こんにちは!えぞりすです。
私は今までの人生30年以上、本当に英語で苦労しました。
「これはマズイ!」と思いながら、アメリカに来てから必死に英会話のアプリやサイトを漁ったり試したりしている間に、やっと見つけたアプリが・・・
瞬間英作文のトレーニングができるSpeakative(スピーカティブ)です。
このアプリ、発音練習が出来るだけでなく、日本語で思ったことがパッと英語で口から出てくるようになる、本当におすすめのアプリです。
しかも、無料!!!
今回は、Speakative(スピーカティブ)のおすすめポイントをまとめます!
- 「瞬間英作文」を良く知らないけど気になる人
- 英語を勉強したけど全然話せるようにならなかった人
- とにかく英語を話す実践力を身に着けたい人
- 無料の英会話アプリで何か良いものがないか探している人
クリックできる目次
「瞬間英作文」とは?英会話の基礎力を伸ばす最善の方法
日本語を即英語に直す練習方法のこと
瞬間英作文とは、日本語をその場ですぐ英語にする英語練習法のことです。
母国語が日本語だと、英語を話すときに「え~っと、主語と動詞を言ってから・・・」なんて考えてしまい、なかなか英文が口から出てきませんよね。
受験勉強で「英単語や文法はすごい勉強した」と思っていても、いざ英文にしようとなると途端にどうしてよいかわからなくなったりも。日本人あるあるですよね。
そのため、簡単な日本語の文を英語に訳することを繰り返し繰り返し行うことで、英会話の基礎力が身につくんです。
瞬間英作文のトレーニングに向いている人
瞬間英作文ではいきなり英作文をしていくため、中学英語の文法がある程度わかった状態で取り組むのが効果的です。
文法も単語も全然ダメ!という方は、一度勉強してから瞬間英作文に取り組むと英語学習がスムーズだと思います!
瞬間英作文で身につく英語力
瞬間英作文を繰り返し行っていると、簡単な日本語文が瞬時に英語で話せるようになります。
例えば、
「準備完了」
「塩を取ってもらえますか?」
「おなかが空いてきた」
って日本語では当たり前の言葉ですが、英語でさらっと言えますか?
ちなみに英語にするとこんな感じになります。↓
「準備完了」 → All set.
「塩を取ってもらえますか?」 → Would you pass me the salt?
「おなかが空いてきた」 → I’m getting hungry.
すぐに英文が出てきましたか?出てきた方はスゴイ!!
出てこなかった方も、答えを見ると「な~んだ、知ってる」と思いませんか?
『瞬間英作文』の本もある
「瞬間英作文」と聞くと、書籍を思い出す方も多いのではないでしょうか。
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング/森沢洋介』は、大学受験生にとってはお馴染みかもしれません。有料のアプリもあります。
しかし、瞬間英作文が練習できるのはこの本だけに限りません。色々な本やアプリが実はあります。
そこで今回ご紹介したいのは、瞬間英作文の練習ができるSpeakative(スピーカティブ)という無料のスマホアプリです。
Speakative(スピーカティブ)とは?
Speakative(スピーカティブ)は無料でダウンロードできる瞬間英作文のアプリです。
10万ダウンロードされていて、「今までの英会話アプリよりダントツで良い!」という声も多いほど、使いやすく効果を感じられます。
Speakative(スピーカティブ)を使うメリット
英語を話す瞬発力がつく
Speakative(スピーカティブ)では、あらかじめ設定した秒数で例文の画面が切り替わっていきます。そのため、日本語で考えて英語になおして・・・というステップを踏んでいると確実に時間オーバーになります。
英語で考えて直感で英語で話す!という練習を繰り返していくと、最初は全然出来ずに苦しいですが、徐々に慣れて話せるようになっていきます。
ちなみに、日本語読み上げ間隔の秒数も設定できます。
慣れないうちは英語が出てくるまで時間がかかるので、秒数を15とかに設定するなど、自分のやりやすい設定をしてくださいね。
飽きずに続けられる
Speakative(スピーカティブ)はまるで単語帳のように、テンポよく進んでいくため、眠くなったり飽きたりしている暇はありません。
次から次へと出題される例文を、千本ノックのように訳して話していく・・・結構体育会系な感じですが、これが続けられるポイントでもあります。
自分のレベルのコンテンツを選べる
自分のレベルに合わせてコンテンツを選べるのもSpeakativeの魅力です。
練習したい例文テーマを選び、あらかじめインストールしておくことで、自分のレベルや使いたいシーンに合った例文で練習できます。
解説で文法と語彙もサクッと学習
Speakative(スピーカティブ)の例文画面では、解答時に簡単な文法と語彙の解説も表示されます。
1つの画面内で日本語例文と英語訳、そして解説も見られるので、スマホ学習に便利です。スマホ1つで出来るので、通勤通学時など、色々な場面で出来ます。
ネイティブ英語のリズムも覚えられる
日本語例文の解答が出る際、その解答英語例文がネイティブ発音で読み上げられます。
そのため、英語独特のリズムも耳から入ってくることに。
結果、リスニングの基礎力向上も見込めます。
発音練習が出来る
Speakativeには発音練習モードがあり、スマホの音声認識機能を使って、実際に自分でスマホのマイクに話しかけて聞き取ってもらえるかどうか試せます。
自分の発音の苦手なところがはっきりするので、スピーキングの練習に最適です。
学習進捗が一目でわかる
新しいフレーズが日々更新されている
Speakative(スピーカティブ)を使う際の注意点
複雑な文章は練習できない
例文は色々ありますが、どれもシンプルな文ばかり。
シンプルな文で練習したい人には向いていますが、TOEIC800以上などある程度英語が出来る方は物足りないかもしれません。
出来れば発音できる環境がベスト
発音練習機能を十分に使いこなすため、出来れば発音できる環境が良いと思います。
Wi-fi環境が必須
ネットワーク経由で音声認識処理を行うため、Speakativeを使う際はインターネット接続が必要になります。
そのため、wi-fi環境がある場所がおすすめです。
Speakativeのツイッター評判
良い評判
@prism47 瞬間英作文で検索して出てきたspeakativeがなかなかよい
— のへ (@nohe3burning) March 11, 2016
マンツーマンの英会話教室、オンライン英会話など
挫折しまくっていたけど、Speakativeという無料アプリは続けられている📱
発音認識機能があるので、発音として認識されないと、悔しくて認識するまでやり直ししてしまう👄瞬間英作文に関しては、このアプリを使い倒すつもり— Lily💖 (@Lovelil37171668) December 15, 2018
Englishcentralってアプリで英語勉強してたんだけど、今日Speakativeてアプリ使ってみて話す練習はこっちのが良いのかなぁって感じ。リスニングなら前者だな、面白いし。
— 真胡 (@amchoco) November 17, 2015
アウトプットの方法に日記だとほぼ毎日同じ内容になりそうなのでSpeakativeというアプリを使ってみた。瞬間英作文が200問あるのだけど、4分の1しか完璧に答えられなかった。丁寧な言い方とかそういう言い回しあるのか、というものが結構あったのですごく勉強になる。ただし間違いもあるという噂が(笑)
— yururu (@yuru_english) October 17, 2019
悪い評判
Speakativeっていうアプリで暇つぶしがてら勉強してるんだけど、なんせ問題の難易度の上下が激しくて目回る(笑)なんで「私達は去年京都へ行きました」の次の問題が「参加していただけたらと思うのですが」なんだよwwwどのシーンで言うのよwww
— 蜜柑 (@chaucharan) June 13, 2015
口コミでは気に入っている人が圧倒的多数
ツイッターで調べた結果、Speakativeの評価は全体的に高いことがわかりました。
やはり、無料で使える瞬間英作文アプリとしては、かなり人気が高いのではと思います。
【まとめ】Speakativeが最高にコスパが良い瞬間英作文アプリ
いかがでしたか?
瞬間英作文のアプリで何を使うか迷ったら、自信をもってSpeakativeをおすすめします!
英語学習は地道で辛いですが、お互い少しでも楽しみたいですね!